美容意識が高まっている近年。手軽に美しさを手に入れたい!という方も多いのでは?
そんな手助けをしてくれるマリネスプロテイン。
プロテインと言ったら筋肉もりもりな人が飲むイメージですが、
マリネスプロテインは置き換えやタンパク質不足解消として
飲んでも◎。
「運動もせずにプロテインを飲んだら逆に太るのでは・・・!?」
結論から言うと運動なしで飲んでも問題なしです。
逆に1食置き換えをすることでダイエット効果も。
この記事ではマリネスプロテインの効果的な飲み方について書いていきます。
>>マリネスプロテイン公式サイトはこちら
もくじ
運動しない人もむしろ飲んだ方がいい!
運動しない人も積極的にプロテインを飲むのがおすすめ。
その理由は以下の通りです。
運動なしでもプロテインがおすすめな理由とは?
その理由は人間の体のほとんどは、たんぱく質でできているにもかかわらず、
現代人はたんぱく質不足の人が多いからです。
皮膚・爪・髪・歯・内臓・血液など私たちの体はほとんどたんぱく質でできています。
その上ホルモンや酵素、抗体を作る時の材料ともなっています。
そんなたんぱく質が不足してしまうと、肌荒れやイライラなど体調不良の原因に。
美容的観点からも健康的の観点からもたんぱく質は必要不可欠なのです。
マリネスプロテイン自体にもカロリーはある
マリネスプロテイン自体にもカロリーはありますので、過剰摂取すると太る原因になります。
例えばマリネスプロテインのコーヒフレーバーは82カロリー、
バナナフレーバーは79カロリーです。(23gあたり)
※引用 マリネスプロテイン公式サイト
プロテインの平均カロリーってどのくらいなのか気になり調べてみましたが、
原材料や利用目的によってかなりの幅があるようです。
引用 AI
マリネスプロテインはリッチチョコレート、苺ミルク、黒ごまきな粉、コーヒー、ブルーベルーヨーグルト、バナナの6つのフレーバーがありますが一番カロリーの高いコーヒーフレーバーが82カロリーです。
こうみるとマリネスプロテイン自体のカロリー自体は高くないことがわかりますね。
マリネスプロテインの正しい飲み方とは?
マリネスプロテインの飲み方やよくある疑問について説明します。
おすすめの摂取タイミング
マリネスプロテインのおすすめ摂取タイミングは、
・朝食時
・運動後
・間食時
・おやすみ前
です。
いつもの食事にプラスでたんぱく質不足を解決
仕事が忙しかったりダイエットをしていたりすると
ついつい栄養バランスが偏りがちに。
食事をトーストやおにぎりだけで済ませたり、朝食を抜いたり、
外食ばかりになっていたりしませんか。
実は日本人の7割はたんぱく質が足りていないのだとか。
マリネスプロテインならたった1杯飲むだけで
1日に必要な摂取量の約1/3を補うことができます。
置き換えることでダイエット効果も
1日の食事の1食をマリネスプロテインに置き換えることで
ダイエット効果も期待できます。
例えばお昼にコンビニのサンドイッチ・サラダ・野菜ジュースを
食べたら445カロリーですが、
マリネスプロテインリッチチョコレートに置き換えると
81カロリー。
約362カロリーをカットすることができます。
まとめ
私たちの体のほとんどはたんぱく質でできているにも関わらず
日本人の7割が足りていないと言われています。
その原因は偏った食生活。
いつもの食事にマリネスプロテインをプラスするだけで、
1日に必要な摂取量の約1/3を補えることができます。
公式サイトからならお得に購入することができますので
気になる方は見てみてください。
>>マリネスプロテイン公式サイトはこちら